会社概要

株式会社ヨネセン

豊かな色彩・世界に向けた染色技術/夢から感動へ - 

未来を彩る 株式会社ヨネセン

当社は、地場産業である靴下用の糸染めを行う企業として創業して以来、60数年の歴史を持ち、永年に渡って蓄積してきた染色技術をベースに車輌用品、カーマット・オプションマット・カーシート等の糸染めを主体に、タイルカーペット、ロール・ラグカーペット、椅子張り生地などのインテリア分野へ進出。今では業界において高い信頼を得ている企業です。

 

糸染めの研究開発分野において最も重要なことは、ユーザーのニーズにそって、新しい素材・異なる素材をいかに短時間でうまく染めるかに有ります。その中で当社は、染色に関するすべてのことに取り組み、明日の染色技術の進歩に、我々社員一同が積極的に取り組んでいる企業で有ります。

糸のみほとけさま

「綴織当麻曼荼羅」は奈良時代に中将姫が蓮糸で一晩で織り上げたと伝わる。約4メートル四方に極楽浄土の様子などを描いたたもので、中国・唐で作られた説もある。平成26~29年度の本格修理完成後初の公開。
糸のみほとけ―国宝綴織当麻曼荼羅

会社の近くの当麻寺には「綴織当麻曼荼羅」が収められております。この綴れ織りは奈良時代に中将姫が蓮糸で一晩で織り上げたと伝わっております。その当麻寺から二上山へ中将姫は天に召されていかれました。毎年、その中将姫の二上山へのぼられる様子を当麻寺にて、祭られます。いとのほとけさまと二上山に囲まれ、ヨネセンは糸に関わりあってきました。糸をとおして、なにかつながりを感じさせられます。

 

 


株式会社ヨネセン外観写真
株式会社ヨネセン航空写真

代表者 米田育弘
所在地  〒639-0226 奈良県香芝市五位堂6-171
電話番号 0745-76-6888
FAX 0745-78-1830
E-mail info@yonesen.jp
設立 昭和33年12月1日
従業員数 40名

技術情報

消費者の趣味の多様化、ライフスタイルの短期化という時代の流れの中、当社では、より高度な染色技術に加え、さまざまな商品を

「高品質・多品種少量・短納期・コストパフォーマンス」にてお客様に提供するにあたり、当社独自の開発と研究による工場管理システムを導入することにより、商品の仕入れから納品まで生産に関わる全工程をコンピュータシステムが制御することにより、大幅なコストパフォーマンスを図り、高品質・バラエティー豊かな多品種生産を短時間で行っております

用途

主用途

自動車内装用途

オプションマット・カーシート

 

インテリア用途

タイルカーペット・ロールカーペット・ ラグカーペット・  椅子張り生地

産業資材用途

各種繊維材料加工

アパレル用途

靴下関係・アパレル資材関係